
困っている人
ブック共有したファイルを開くと、罫線が消えているときの対処法を教えてほしい
上記のお悩みを解決します。
本記事の内容
- ブック共有して、罫線が消えてしまったときの修復方法をご紹介
それでは、本題に入ります。
目次
結論
ブック共有ファイルを開いて、罫線が消えている場合には、愚直に罫線を引き直して表を作成する『罫線修復』マクロを作成しました。
経緯
4人で共有しているエクセルファイルがあるのですが、開くたびに表の罫線が消える現象に悩まされました。
罫線が消える箇所はランダムで、消えたり、消えなかったりすることもしばしば。
罫線が消えている場合は、正しく引き直してから保存をするのですが、再度ファイルを開くと別の箇所の罫線が消えています。
こんな感じで、中途半端に罫線が消えます。

さらに、罫線が消えるだけではなく、書式が『日付』→『文字列』に変わっていることもあり、まるで狐につままれた状態でした。
試したこと
officeの更新
4人のうちの誰かのOfficeバージョンが古いため?と考え、4人のOfficeを更新しましたが、改善されず。



Windows Update
4人のうちの誰かが最新の修正パッチがかかっていない?と考え、4人のWindows Updateを最新に更新しましたが、改善されず。



ファイル保存形式を『Excel 97-2003ブック(*.xls)』
4人のうちの誰かのファイル保存形式が、違うため?と考え、4人のファイル保存形式を『Excel 97-2003ブック(*.xls)』に統一しましたが、改善されず。

最終手段
結局は、『罫線修復』マクロを作成することにしました。
別シートにテンプレートを用意
別シートにテンプレートを用意
↓
マクロ実行時に別シートからテンプレートを書式貼り付け
試みました。
しかし、そもそものテンプレート自体の罫線が消えるという現象が発生したため却下。
別ファイルにテンプレートを用意
別シートだとテンプレートの罫線が消えていたので、
別ファイルにテンプレートを用意
↓
マクロで別ファイルから書式貼付け
試みました。
しかし、共有ブックに別ファイルから書式貼付けをする場合は、一旦はブックの共有OFFしなければいけないことが判明。
マクロでブック共有OFF/ONはできるが、ファイルを複数人で使用しているときに、このマクロを実行すると、共有OFFの時点で他で使用しているユーザーが追い出されてしまうため、却下。
単純に罫線を引く
情報システム課員として、やりたくない方法です。
愚直に罫線を引くマクロを作成しました。
表の罫線をすべて引き直すマクロですので、ランダムでどこの罫線が消えていようが関係ありません。
まとめ

ばらもん。
いかがでしたか?
結局、罫線が消える原因は分からないままです。
4人のうちの誰かの端末に何かしらの原因があって、その上で『ブック共有』をしたときに罫線が消えているのだろうという仮説は立てています。
もし、本記事をご覧になった方で、改善方法が分かる場合はご教授ください。以上です。
※本記事の内容で実行された結果について、筆者は一切の責任を負いませんので、ご了承ください。
必ず自己責任で実行してください。