AFFINGER6(アフィンガー6)

【AFFINGER6】アップデート失敗w導入前に『必読』してね

 

困っている人
AFFINGER5→AFFINGER6へ失敗をすることなくアップデートしたい

 

上記のお悩みを解決します。

 

こんな方におすすめ

  • AFFINGER5からAFFINER6へアップデートを検討されている方

 

本記事の根拠

  • 当ブログはAFFINGER5→AFFINGER6へアップデート済みです

 

本記事を読むメリット

  • 当ブログ限定の特典をゲットできるチャンス!
  • AFFINGER6へのテーマアップデート時の失敗を軽減することができます

 

 

 

AFFINGER6を既にお使いの方へ

ACTION(AFFINGER6)の最新版はここをクリック!

最新版ZIPファイルをダウンロードしてから、アップデートをしてくださいね!

2023年2月27日時点の親テーマ最新版は、『ACTION ver20230205』です!

2023年2月27日時点の子テーマ最新版は、『バージョン20210719』です!

 

Gutenberg 用ブロックプラグイン2もバージョンが変更になっている場合があります。

テーマファイルと合わせて確認&アップデートすることをオススメします。

2023年2月27日時点のGutenberg用プラグイン最新版は、『Gutenbergプラグイン2 ver2.5.0』です!

 

 

 

2021年1月5日にACTION(AFFINGER6/STINGER PRO3)β版が公開されました。2021年7月1日より『ACTION AFFINGER6』が正式リリースされました!

 

いまなら(2022/2/22時点)、特典で『すごいもくじLITE』も付いています。

既存ユーザーも購入ユーザー限定ページからダウンロード可能です。

 

『すごいもくじLITE』をお持ちでない方は、ダウンロードしておくことをオススメします。

 ※ただし、公式でも発表されていますが予告なく終了する可能性があります。

 

AFFINGER5からAFFINGER6へアップデートされることで、WING→ACTIONに名前もアップデートされています。

 

ばらもん。
ACTION!なんだかワクワクするネーミングですね

 

 

本記事では、下記を中心にまとめています。

AFFINGER5からAFFINGER6へのアップデート方法

 

ちなみにですが、私はAFFINGER6にアップデートするときに失敗しています\(^o^)/(画面崩れ)。

 

ばらもん。
テーマのアップデートにはエラーがつきものですからね

 

ポイント

失敗の経験を活かし、重大なエラーを回避する方法も記載していますので要チェックですよ。
※エラー回避方法を合わせて説明しているページは、私は他に知りません。

 

それでは、本題に入ります。

 

ACTION AFFINGER(アフィンガー)6アップデート手順

AFFINGER5購入者は、無料でAFFINGER6にアップデートすることが可能です。

つまり、AFFINGER6を手に入れるためには、AFFINGER5を手に入れておく必要があります。『ACTION AFFINGER6』が正式リリースされたので、AFFINGER5の新規購入はありません。

 

 

ポイント

現在、AFFINGER5のテーマ以外の方でAFFINGER6の購入を検討されている方は『【AFFINGER6特典付】購入~インストールまでの流れを詳しく解説!』をご覧になってください。

 

以下からは、AFFINGER5を現在お使いの方向けにお話をします。

 

AFFINGER6へのアップデート手順を説明していきます。
基本的な説明をするため、下記の方向けにアップデート手順をご紹介します。

 

メモ

STINGER STOREに未登録の方

infotop経由でアフィンガー5を購入された方

AFFINGER5からAFFINGER6へアップデートされる方

 

大まかな流れを説明しておきます。


  • step.1

    STINGER STOREの登録(5分)


  • step.2

    infotop購入ページ利用申請(登録完了まで1日~2日)


  • step.3

    AFFINGERアフィンガー6 親&子テーマをダウンロード(10分)

  • step.4

    AFFINGERアフィンガー6 親&子テーマをインストール(10分)

  • step.5

    変更の保存(即完了)

  • step.6

    キャッシュの削除(10分)

  • step.7

    パーマリンクの変更を保存(5分)

  • step.8

    完了

 

くわしく解説していきますね。

 

STINGER STOREの登録(5分)

STINGER STOREに未登録の方は、登録をしてください。

step
1
購入ユーザー限定

購入ユーザー限定ページへアクセスします。

 

step
2
未登録の方はコチラ

 

登録が完了すると、STINGER STOREから自動メールが届きます。
メールにログインURLが記述されています。

 

STINGER STOREにログインして次に進みます。

 

infotop購入ページ利用申請(登録完了まで1日~2日)

infotop経由でアフィンガー5を購入された方は、STINGER STOREからinfotop購入申請をします。

infotopで注文したときの注文IDが必要です。

 

STINGER STOREの画面

 

注意ポイント

infotopで注文したときの注文IDが必要

 

注文IDを確認するために、infotopのマイページにログインして、注文IDを確認しましょう。

 

 

step
1
infotopマイページへログイン

infotopのマイページにアクセスします。

step
2
商品を見る、受け取る

step
3
注文IDを確認 (『過去に注文した情報を表示させる』にチェック)

 

注文ID以外の情報も入力して、申請完了です。

 

ポイント

私は11時前にinfotop購入ページ利用申請をして、当日22時前に登録完了のメールが届きましたよ。

 

ACTION AFFINGER(アフィンガー)6 親&子テーマをダウンロード(10分)

AFFINGER(アフィンガー)6 親&子テーマをダウンロードします。

 

step
1
STINGER STOREにログイン

購入ユーザー限定ページへアクセスします。

step
2
AFFINGER6の親&子テーマをダウンロード

※購入者限定ページのため、画像なしでご説明します。

EX版の方は、AFFINGER6EX版をダウンロードしてください。

 

参考

私はWING互換のダウンロードは、選択肢にありませんでした。互換版の配信は終了しました。
WINGの設定がリセットされてもいいので、純粋なACTION(AFFINGER6)へアップデートしたかったからです。

 

 

ポイント

【ACTION対応】STINGERタグ管理プラグイン4(急げ!購入ユーザー限定ページで2021/7/14迄!終了しました。

【ACTION対応】Gutenbergプラグイン2

【ACTION対応】すごいもくじLITE(予告なしで終了する可能性あります

 

私は、上記3つのプラグインも合わせてダウンロードしました。(AFFINGER6の恩恵を受けるためには必須です)
期間限定なので、要注意!

 

ACTION AFFINGER(アフィンガー)6 親&子テーマをインストール(10分)

ワードプレスでの作業です。

ワードプレスのテーマ変更にはエラーがつきものです。

バックアップを取ってから、テーマ変更することを強くオススメします。

注意ポイント

アフィンガー6をインストールする前には、『【AFFINGER6アップデート】『このサイトで重大なエラーが発生しました』原因・対策』の記事を読んでおくことをオススメします。

 

アフィンガー6へアップデートしたときに重大なエラーが発生しても、落ち着いて対応できます。

 

step
1
PHPバージョンを確認

アフィンガー6は、PHPバージョン7.3が必要です。
PHPバージョン7.3よりも小さい人は、変更してください。

 

PHPバージョンを変更すると重大なエラーが発生する危険性があります。
バックアップは必ず取ってから作業をしてください。

 

私はエックスサーバーX10で契約をしています。

無料で自動バックアップ&復元機能があるので、安心して作業しています。
エラーが発生したときは、クリックだけで簡単に復元完了です。

 

注意ポイント

PHPバージョン変更前には必ずバックアップを取ること!

 

エックスサーバーの方は、サーバーパネル画面から簡単にPHPバージョンを変更することができます。

 

step
1
親テーマからインストール

 

 

関連

AFFINGER6をすでにインストールしている方は、下記のような画面になります。

アップロードするAFFINGER6のバージョンをよく確認してから、『アップロードしたもので現在のものを置き換える』をクリックします。

 

step
2
続いて子テーマをインストール

 

step
3
子テーマを有効化

 

AFFINGER6テーマが有効になりました。
ココまでくれば、もう一息です。

 

Save

はじめに『Save』をクリックします。

 

 

キャッシュの削除(10分)

下記の3つのキャッシュを削除します。

  1. ブラウザキャッシュ
  2. サーバーキャッシュ
  3. ワードプレスキャッシュ

簡単に説明します。

 

ブラウザキャッシュ削除

私は、普段使いが『GoogleChrome』です。

例として『GoogleChrome』のブラウザキャッシュ削除方法をご紹介します。

ポイント

あなたが普段お使いのブラウザのキャッシュを削除してください。

AFFINGER5のキャッシュを削除することで、AFFINGER6へテーマ変更後のサイト確認が正常に行えると考えています。

 

step
1
Chrome画面で『SHIFT+CTRL+DELETE』キーを同時押し

閲覧履歴データの削除画面が表示されます。

期間=全期間

キャッシュされた画像とファイルにチェック(上2つはチェックは外してください)

データを削除

ブラウザキャッシュ削除は完了です。

 

サーバーキャッシュ削除

エックスサーバーでのお話になります。

 

 

step
1
サーバーパネル画面から、サーバーキャッシュを削除

サーバーキャッシュ削除は完了です。

 

ワードプレスキャッシュ削除

私は、『WP Fastest Cache』のプラグインを使いました。

 

step
1
『WP Fastest Cache』をインストール&有効化

step
2
キャッシュクリア

ワードプレスキャッシュ削除は完了です。

 

パーマリンクの変更を保存(5分)

パーマリンク設定画面を開いて『変更を保存』を押すだけです。

 

step
1
設定→パーマリンク設定

 

step
2
変更を保存を押すだけ

以上で、AFFINGER6へのアップデートは完了です。
お疲れさまでした。

結論ですが、私は『AFFINGER6』よりも『SWELL』をオススメします。
私が『SWELL』を推す理由は『【AFFINGER6とSWELL】比較!この7つだけ抑えておけばOK!』にまとめ上げました。

 

↓にAFFINGER6の特典も付けていますがスルーでオッケーです(笑)
自分が時間をかけて作成した特典を捨てるくらい、私はあなたに『SWELL』をオススメします。

 

\当ブログ限定特典付き!/

AFFINGER6(特典付き)を手に入れる

 

\プラグインまとめ買いでお得!39,800円(13,600円お得!)/

【まとめ買い】ACTION PACK3 - AFFINGER6EX版(特典付き)を手に入れる

EX版とは、「AFFINGER6」の特別機能追加バージョンのことです。

 

まとめ

 

AFFINGER6にアップデートして手にした恩恵は大きかったです。
アップデートすることで、モバイルスコアが『58』→『90』へ急上昇しました。

 

モバイルスコアがアップしたことに加えて、下記の2つの機能も新設されました。

 

ポイント

カテゴリータブ一覧機能

ブロックエディタ強化機能

 

AFFINGER5には無かった新しい機能が、AFFINGER6には追加されています。
当ブログもAFFINGER6を使っていますが、カスタム&執筆作業がより楽しく✕快適になりました。

 

AFFINGER6は、ワードプレステーマ『SWELL』と比較されることが多いです。

AFFINGER6の『ブロックエディタ』の使い方が気になる方が多いと感じたので、AFFINGER6のブロックエディタの使い心地を動画にまとめました。

SWELLとAFFINGER6の両方を使っている私は、ブロックエディタの使い心地に遜色はないと感じています。

 

関連記事は→【AFFINGER6とSWELL】比較!この5つだけ抑えておけばOK!

 

 

ばらもん。
要は、AFFINGER6にアップデートして良かったってことです!

 

注意ポイント

正直に言います。
AFFINGER5のまま使っているのは損をしていると感じるレベルです。
AFFINGER6のメリットと注意点をまとめました→『【AFFINGER6】アップデートしないのは損?メリット&注意点

 

AFFINGER6へ無料アップデートできるなら、やる以外に選択肢はないと考えています。

AFFINGER5<AFFINGER6の方が優れているからです。

 

もう1つ理由があります。

 

注意ポイント

AFFINGER6にアップデートすることで、初期化される設定もあります。
カスタムの二度手間をなくすためにも、AFFINGER6に早めにアップデートすることをオススメします。

 

アフィンガー6へアップデートすることで、モバイルスコアが『58』→『90』へ急上昇しました。
これには驚きましたが、アフィンガー6の恩恵だと考えています。

 

モバイルスコアがアップした要因は下記の2点も関係していると考えています。

 

ポイント

PHPバージョンをアップデート

クレジット削除プラグインの削除

 

ページ表示速度アップは、嬉しい限りです。

 

当ブログはもともとは、ルクセリタスを使っていました。

無料テーマを使っていた私が強く感じることがあります。

それは・・・。

 

CSSやHTMLをカスタムする時間はもったいない

 

CSSやHTMLをカスタムする時間があるなら記事を書いている方が、はるかに有意義です。

私は、無料テーマを1年以上かけてCSSやHTMLをカスタムしてきました。
当たり前ですが、AFFINGER6には到底及んでいません。(これから先も絶対に無理だと感じています。)

限りある時間を有効活用するためにも『AFFINGER6』導入をオススメします。

 

例えるなら

無料テーマ(初期設定)=界王拳覚える前の孫悟空

AFFINGER5=超サイヤ人ゴッドの孫悟空

AFFINGER6=超サイヤ人ゴッド超サイヤ人の孫悟空

 

一目瞭然ですね。
超サイヤ人ゴッド(AFFINGER5)を手に入れてから、超サイヤ人(AFFINGER6)に変身しちゃいましょう。以上です。

\まだのひと!/

アフィリエイトブログを考えている方は、A8.netに登録をしておいて損はないと考えています。
A8.net は、登録無料の大手ASPです。
A8.net自体もアフィリエイトできるのでメリットありありだと感じています。(成果報酬は500円/件)

【エックスサーバーセルフバック】損せずにブログを始める注意点に必見情報をまとめました。

当ブログで頻繁に書いていることですが、私は『AFFINGER6』よりも『SWELL』をオススメします。
テーマ選びに悩まれているなら『【AFFINGER6とSWELL】比較!この7つだけ抑えておけばOK!』に目を通すことであなたの『答え』が見つかるかもしれません。

 

↓にAFFINGER6の特典も付けていますがスルーでオッケーでーす(笑)

頑張って、特典作ったんですがね・・・涙。

 

当ブログ限定特典!

\ドメインパワー=6.4なのに?!/

ばらもん。
検索12位→1位へアップさせたリライト手順を大公開!

 

こんなことが分かるよ!

1位を実際に取った『検索クエリ(ジャンルは食品宅配で、A8.netに広告があります。)(月間検索ボリューム500~1000&競合性=低)』・・・2023年2月時点は『3位』(だいぶ順位が下がってきました。)

クリック率上昇が見込めるタイトルの付け方

SEO効果が期待できる記事の書き方

キーワード選定方法

 

検索1位を取って変わったこと(古い情報で申し訳ございません・・・。)

平均CTR=46.3%=約2人に1人はクリック(2021.4-9月平均実績)

ページ単体で1168PV/月を達成(2021.3月実績)

アドセンス収益アップ

 

過去6か月間の実績

 

一般的に検索1位の平均CTRは、『32~35%』と言われている中で驚異の『46.3%』を記録しています。(6ヶ月平均でここまで高いクリック率は少ないのではないでしょうか。)

 

ばらもん。
タイトルの付け方も我ながら上手だと自負します。

 

 

1ページ目に表示されても、タイトルの付け方が悪いとクリック率は低いです!もったいないです!

 

 

特典では、クリック率上昇が見込めるタイトル付け方のコツも大公開しています!

 

1位を取った検索クエリは、本来は他人には教えたくない宝物です。

なぜか?

ポイント

ドメインパワー6.4が取った1位ですよ?笑
あなたが奪おうと思えば、1位を奪えちゃうクエリです。

ジャンルは食品宅配系です。(兄弟ブログの『ぶろぐしる~』で公開している記事になります)

※2023年2月にクエリを調べたところ、競合が増えてきています。

 

 

宝箱に大事にしまうことはヤメました。
アフィリエイトを始める方の参考になれば良いと考え、私は公開します。

食品宅配系の特化ブログに持って来いの検索クエリであると感じています。

 

ネットに出回っているAFFINGER6の特典は、実に様々です。

 

特典の数だけで目を引こうとしている方も多く拝見します。
しかし、よーっく考えてみてください。

 

ココがポイント

『量よりも質が大切』ではないでしょうか?

 

特典記事には、門外不出の情報がたくさん詰まっています。

 

\当ブログ限定特典付き!/

AFFINGER6(特典付き)を手に入れる

 

ポイント

公式からも期間限定特典『SUGOI MOKUJI(すごいもくじ) [LITE]』が付いてきます。

さすがAFFINGER6

30代男性

購買意欲をそそる装飾がとっても豊富!

ゴリゴリにカスタマイズして、他ブログとの差別化をすることができています!

凝り性のひとはハマりすぎに要注意です(笑)

 

\ プラグインまとめ買いでお得!39,800円(13,600円お得!)/

【まとめ買い】ACTION PACK3 - AFFINGER6EX版(特典付き)を手に入れる

EX版とは「AFFINGER6」の特別機能追加バージョン

 

 

-AFFINGER6(アフィンガー6)