筆者はこんな人

34インチのウルトラワイドモニター

34インチのウルトラワイドモニターをフル活用! 気分転換で動画を見始めたら止まらない笑

ばらもん。
ばらもん。
AFFINGER6とSWELLを使って、6つのブログを運営しているビール大好き自称鳥人間です!

特化ブログの数

\AFFINGER6とSWELLで悩まれている方へ!/

ココがポイント

最適解は、『両テーマで複数ブログを運営すること』だという結論に3年の長い歳月をかけて辿り着きました。
しかも、決断は早いに越したことはありません。

私はつのブログでAFFINGER6とSWELLを同時に使っています!

  • 当ブログ(AFFINGER6)
  • 雑記ブログ(SWELL)ぶろぐしる~
  • ゴルフスイング研究特化ブログ(SWELL)ゴルフしる~
  • こどもチャレンジ特化ブログ(SWELL)こどチャレンジャー
  • ある仕事に関するあるカテゴリー特化ブログ(SWELL)超ニッチのため内緒(笑)
  • あるVODのあるカテゴリー特化ブログ(SWELL)超ニッチのため内緒(笑)

AFFINGER6とSWELLを同時に使っている私は、『SWELL』をオススメします。

SWELLのモニター、iPad、iPhoneの見栄え

ポイント

デザインや操作性を求めるなら→『SWELL』

カスタマイズやアフィリエイトを追求するなら→『AFFINGER6』

AFFINGER6かSWELLかどちらを有料テーマ選びで悩まれていませんか?
両テーマを同時に使っている私が、AFFINGER6とSWELLを徹底的に比較しました。

下記記事をご覧ください。

さらに詳しく

\AFFINGER6&SWELLを同時に使っている私がオススメするテーマ/

SWELLならやりたかったことができるはず

SWELLのデモサイトを見てみる

/サイト作りの参考になります\

SWELLの購入を決めたあとは、2つの選択肢があります。

2つの選択肢

  1. AFFINGER→SWELLにテーマ変更をして、全記事のデザイン崩れを修正する
  2. AFFINGERからSWELLに引っ越しする記事を選定して、SWELLで新ブログを立ち上げる
ばらもん。
ばらもん。
私は断然、後者をオススメします。

現在の記事数が少なければ、AFFINGERからSWELLにテーマ変更して全記事リライトでも良いです。

しかし、記事数が多い場合。
すべてのデザイン崩れを修正していくのは、苦行でしかありません。

ココがポイント

AFFINGERからSWELLに引っ越しする記事を選定して、SWELLで新ブログを立ち上げることをオススメします。

現在、AFFINGERで運営しているブログで下記のような記事はありませんか?

こんな記事はない?

浮いているカテゴリー

収益が発生している記事

上記のような記事たちは、特化ブログに適していると考えています。
これを機に思い切って、ドメインを新規取得してSWELLで新ブログを立ち上げちゃいましょう。

YOU(要)チェーック

私自身、雑記ブログから記事引っ越しをして5つの特化ブログを作りました。

結果的に、特化ブログにしたことで回遊率が上昇しPV数も伸びました。
ドメイン費がかかるかも?と感じましたが、余裕で回収できています。

当ブログのコンセプト

当ブログのコンセプトはAFFINGER6とSWELLを徹底比較して、どちらのテーマを選択するか悩んでいる方のお手伝いをすることです。

AFFINGER6とSWELLの両方を使っている私は、下記の2つを理解しています。

ココがポイント

AFFINGER6のメリット・デメリット

SWELLのメリット・デメリット

ばらもん。
ばらもん。
当ブログでは、AFFINGER6とSWELLを実際に使ってみて感じた、良いor悪い点をリアルに発信しています。

雑記ブログか特化ブログにするのか悩んでいる場合

SWELLで雑記ブログ(さまざまなジャンルの記事)を書いてみることをオススメします。

記事数がある程度溜まってくると、伸びてくるカテゴリーがきっと出てくるはずです。
伸びてきたカテゴリーを別ブログへ移行してみてください。

特化ブログを生み出すことができます。

そして、移行した先のブログテーマを『AFFINGER6』にしてみてください。

ばらもん。
ばらもん。
当ブログのAFFINGER6の購入特典をご紹介します。

AFFINGER6のモニター、iPad、iPhoneの見栄え

  1. 適切にリライトをして検索順位を実際に上げた方法(2021年の内容にはなりますが、本質は今現在も同じだと感じています。)
  2. 2024年9月現在で、note累計125冊売り上げた『【本当は内緒にしたい】本業情シスが社内パソコンでサボる2つの手段』←リンクから途中までnoteで読むことができます。

本記事購入時にお送りする閲覧パスワードを入力することで、下記から読むことができるようになります。

  1. 【ブログリライト】12→1位にランクアップさせた手順とは?
  2. 【本当は内緒にしたい】本業情シスが社内パソコンでサボる2つの手段

SWELLも気になるけど、AFFINGER6も触ってみたいなぁ・・・って思われている方は、下記リンク経由でAFFINGER6をゲットしてみてくださいね!

公式ページへ(特典付き)

ココがポイント

AFFINGER6(特化ブログ)とSWELL(雑記ブログ)の両方を効率よく活かすことができると考えています。

ブログは結果がすぐには出ないことを、私自身痛いほど分かっております。

大事なことは、継続です。【ブログ継続できない?】6つのコツで乗り切っちゃおう!

ブログを継続するコツを体験談を交えてまとめています。
当ブログが、あなたのテーマ選びのお役に立てることを願っております。

また、当ブログではサーバーとドメインは『エックスサーバー』を推奨しております。

私はエックスサーバーのキャンペーンを利用して、2つの独自ドメインの更新料が永久無料。
気になる方は、【エックスサーバー】独自ドメインキャンペーンがすごすぎる?!をご覧ください。

新着記事一覧

AFFINGER6のデメリットはある?
AFFINGER6のデメリット3選!他テーマと比較して感じたことは?

2024/9/13

こんな方におすすめ AFFINGER6を使ってみたいと考えているが、デメリットが気になっている方 そ ...

AFFINGER6のマイブロックとパターンの使い分け
AFFINER6のマイブロックとパターンの違いは?効果的な使い方を解説

2024/9/13

こんな方におすすめ AFFINER6のマイブロックとパターンを有効活用することで、記事の執筆スピード ...

AFFINGER6のステップブロックの使い方
AFFGINER6のステップブロックはどこ?効率的に使ってる方法

2024/9/13

こんな方におすすめ AFFINER6のブロックエディタの使い方に困っている方 AFFINER6で効率 ...

新着記事一覧を見る

\タブで切り替え可能!/

AFFINGER6でピンチ機能をオンにしてユーザー補助スコアアップ
AFFINGER6でズーム機能を有効化する方法(FTPソフト使用)

2024/9/13

AFFINGER6でスマホのピンチ機能を有効化する方法 ページスピードインサイトのユーザー補助で『u ...

AFFINGER6導入
【AFFINGER6特典付】購入~インストールまでの流れを詳しく解説!

2024/9/4

『ACTION(AFFINGER6)』購入(10分) ※『ブログ汁限定!ACTION(AFFINGE ...

AFFINGER6でSEOスコアをアップした方法
AFFINGER6でページスピードインサイトのSEOスコアアップ施策は?

2024/9/13

AFFINGER6でページスピードインサイトのSEOスコアアップ ページスピードインサイトのSEOス ...

AFFINGER6のマイブロックとパターンの使い分け
AFFINER6のマイブロックとパターンの違いは?効果的な使い方を解説

2024/9/13

こんな方におすすめ AFFINER6のマイブロックとパターンを有効活用することで、記事の執筆スピード ...

『このサイトで重大なエラーが発生しました』を解決した方法

2024/9/3

本記事の根拠 PHPのバージョンアップした時に発生した重大なエラーを経験&解決済 こんな方におすすめ ...

もっと見る

ルクセリタスアップデート方法
ルクセリタスのアップデート手順するときのポイントと注意点

2024/9/3

  こんな方におすすめ Luxeritasのテーマアップデートに失敗したくない方 &nbs ...

アフィンガー風ヘッダーカードの作り方
ルクセリタスのスマホ表示で2段2列ヘッダーカードを設置した方法

2024/9/3

上記のお悩みを解決します。 本記事の内容 ルクセリタスで、2段2列のヘッダーカードを作った方法 こん ...

ルクセリタス高速化してスマホの表示速度改善したよ

2024/9/3

そんなお悩みを解決します。 本記事の根拠 モバイルスコア100・パソコンスコア100までアップさせま ...

ルクセリタス人気記事を表示する方法
ルクセリタスで人気記事をランキング表示する方法

2024/9/3

そんなお悩みを解決します。 こんな方におすすめ ルクセリタスをお使いの方で、人気記事を簡単に表示した ...

ワードプレスの画像表示されない!アップデート後は要確認!

2024/9/3

上記のお悩みを解決します。 本記事の内容 テーマをアップデート後に画像が表示されなくなったときの対処 ...

もっと見る

SWELLでお問い合わせフォームの設置
SWELLでWPFormsを使って問い合わせを設置する手順

2024/9/12

 WPFormsを使ってSWELLに問い合わせフォームを設定しておく 下記の記事内でWPFormsの ...

アナリティクスg4を使ってページの推移を調べてみた
アナリティクスG4でページごとの推移をチェックする方法

2024/9/4

 どのページの表示回数が減ったのかをアナリティクスで調べる 数値を色々セットしてみて、自分が比較した ...

SWELLでadsテキストの問題の修正法オフ
SWELLでads.txtファイルの問題を修正する方法

2024/9/4

SWELLでads.txtファイルの問題を修正する方法 以上で、ads.txt編集は完了です。 反映 ...

SWELLを複数のサイトで使いまわししているよ
SWELLは複数サイトで使い回しできるけど注意点あり!

2024/9/4

SWELLは複数サイトに使い回しできる※注意点あり 結論から申し上げますと、SWELLは複数サイトで ...

swellでサイトアイコンを作った方法
サイトアイコン(ファビコン)を最速&無料で作った方法

2024/9/13

SWELLでサイトアイコンを設置する方法 左端に見えるのが、『サイトアイコン』。 結論から申し上げま ...

もっと見る

10000pv達成収益は?
【10000pv達成】ブログ開設して1年半後!収益はどれくらい?

2024/9/4

上記のお悩みを解決します。 本記事の内容 10648pv/月で収益が約11,000円でした 本記事の ...

ブログを継続するコツ
ブログ継続できない?6つのコツで乗り切ってる体験談

2024/9/3

上記のお悩みを解決します。 本記事の内容 ブログを継続する6つのコツをご紹介 本記事で悩みを解決でき ...

filezillaの使い方
filezillaのダウンロード→インストール→使い方→設定→接続方法

2024/9/4

上記のお悩みを解決します。 本記事の内容 filezillaのインストール方法&使い方 それでは本題 ...

プラグインで代替テキストをセットした方法

2024/9/3

こんな方におすすめ 代替テキストをセットする時間を短縮したい方 ブログに載せているメディア画像に代替 ...

filezillaアクセスタイムアウトするときの対処法
【filezilla接続できない】タイムアウトの対処法(非推奨だけど笑)

2024/9/4

上記のお悩みを解決します。 それでは本題に入ります。 ※本記事でご紹介している方法は、必ず自己責任で ...

もっと見る