
そんなお悩みを解決します。
こんな方におすすめ
- ルクセリタスをお使いで、人気記事を簡単に表示したいと考えている方
それでは、本題に入ります。
人気記事を表示するプラグイン
人気記事を表示するのに、使用するプラグインは下記の2つです。
-
WordPress Popular Posts
-
Page Builder By SiteOrigin
簡単にご説明します。
注意ポイント
※『Page Builder By SiteOrigin』は、インストールしなくても人気記事の表示は可能です。
私が、『Page Builder By SiteOrigin』を使ってトップページに表示させているだけのことです。
WordPress Popular Postsをインストール→有効化
『WordPress Popular Posts』をインストールします。
『WordPress Popular Posts』で人気記事一覧を表示することが可能になります。
step
1『WordPress Popular Posts』検索→インストール→有効化
インストールが完了したら、有効化しておきましょう。
Page Builder By SiteOriginでの作業
私がルクセリタスを使っていたときは、トップページに人気記事を表示していました。(現在はSWELL(雑記ブログ)とAFFINGER6(当ブログ)で2つのブログを運営しています。)
ルクセリタスのトップページは、『Page Builder By SiteOrigin』と呼ばれるプラグインを使用して固定ページで作成していました。
Page Builder By SiteOriginのインストール~設定については下記の記事を参照してください。
-
-
参考【Luxeritasルクセリタス】カテゴリーページの作り方(2パターン)
続きを見る

って方は、ウィジェットに『WordPress Popular Posts』を追加するだけでもOKです。
step
1ウィジェットで『WordPress Popular Posts』を追加
step
2設定
step
3集計範囲は『過去7日間』の方がリアルに反映されるのでオススメ
『投稿の前/後』と『投稿のHTMLマークアップ』の記述は、どらみさんの『WordPress Popular Postsのランキング表示をLuxeritasの新着表示となじませる』を参照しました。
どらみさんは初心者の方にも分かりやすく、ルクセリタス設定方法をまとめられています。
私もよく参考にさせていただきました。

私がもう一つのブログで使っているSWELLは、プラグインを使うことなく人気記事を表示することが可能です。
SWELLの人気記事表示
ポイント
プラグインはワードプレスを重くする要因です。
可能な限り、プラグインはインストールしないことをおススメします。
結論ですが、私は『AFFINGER6』よりも『SWELL』をオススメします。
あなたも『SWELL』を選びたくなる理由が『【AFFINGER6とSWELL】比較!この7つだけ抑えておけばOK!』にきっとあるはず。
↓にAFFINGER6の特典も付けていますが、スルーでオッケー!(笑)
私の場合、SWELLで運営しているブログのほうがグングンに伸びています。(執筆する優しさも影響?)

あなたの貴重な時間を無駄にしないためにも『有料テーマ』を買うことをオススメします。
私はLuxeritasを使っていました。
Luxeritasを2年弱使ってから、SWELLとAFFINGER6へテーマ変更しました。
2つのブログを2つの有料テーマで運営している私が『有料テーマを買うべき理由』を解説します。
当ブログで使っているAFFINGER6は¥14,800(税込)です。
サラリーマンの時給平均って『1,486円』らしいです。
サラリーマンの給料、時給換算するとなんと平均「1486円」
出典元:マイナビ学生の窓口フレッシャーズ(https://gakumado.mynavi.jp/freshers/articles/14142)
ココがポイント
10時間、働けばAFFINGER6を購入できるって計算です。
私は、Luxeritasを2年弱使い倒しました。
自分なりに、CSSやHTMLをカスタマイズしましたがAFFINGER6の『A』にも及んでいないのが現実です。
正直に言って、CSSやHTMLをカスタムするために費やした時間は10時間は超えています。
注意ポイント
ググった時間
エラーに対処する時間
デザインを考慮する時間
CSSやHTMLを記述する時間
etc・・・
10時間以上の貴重な時間をカスタムに費やしても、思い通りのデザインにできていません。
私は職業柄(得意言語はCOBOLやVBA笑)、プログラミングにはくわしいと自負していましたが勘違いも良いところでした。
繰り返します。
あなたの貴重な時間を無駄にしないためにも、AFFINGER6を買うことをおススメします。
あなたがどんなに優れたSEであったとしても、たったの10時間でAFFINGER6並のカスタマイズをすることは限りなく不可能だと感じています。
¥14,800(税込)で【優れたデザイン✕装飾✕操作性のテーマ】を手に入れることができるなら安いとすら感じます。
注意ポイント
失った時間は取り戻すことはできません。
CSSやHTMLに時間を費やすくらいなら、記事を書いていたほうが有意義です。
さらに言うと、記事が溜まってからテーマ変更をするとデザイン修正に多大な手間と時間を要します。
Luxeritasで運営している運営していた私が言えることがあります。
『AFFINGER6』を買うということ=貴重な時間を買うこと。
SWELL or AFFINGER6で悩まれている方へ
『アフィリエイトを追求したいなら』AFFINGER6をオススメします。(AFFINGER6のアフィリエイト報酬は、4件目~7,000円。SWELLは2,500円固定)
SWELLとAFFINGER6の両方を使って、2つのブログを現在進行形で運営している私が実際に感じていることです。
SWELLは、10件で『25,000円』
AFFINGER6なら、同じ10件でも『52,000円』(倍以上も差が生まれています。)
\当ブログ限定特典付き/
特典内容
1位を実際に取った(2023年2月には3位まで転落・・・。)『検索クエリ(コロナ渦で急伸中の食品宅配系の会社でa8.netにも広告があります。2023年2月確認。資料請求800円、新規加入800円の広告です。広告がなくなる前に始めるのがオススメかも。)(月間検索ボリューム500~1000&競合性=低)』
クリック率上昇が見込めるタイトルの付け方
SEO効果が期待できる記事の書き方
キーワード選定方法
いまなら、公式限定特典『SUGOI MOKUJI(すごいもくじ) [LITE]』が付いてきます。
購買意欲をそそる装飾がとっても豊富!
ゴリゴリにカスタマイズして、他ブログとの差別化をすることができています!
凝り性のひとはハマりすぎに要注意です(笑)
迷ってる時間なんてもったいない!
\当ブログ限定特典付き/
まとめ
人気記事をトップページ or サイドに表示させるメリットがあります。
ブログを見に来ていただいた方の回遊率を上昇させることができると考えています。
人気記事ってついついクリックしちゃいませんか?その心理です。

私の場合は、固定ページ(フロントページ)に人気記事を表示しています。←ルクセリタス高速化のため、人気記事の表示をやめました。
スマホで『100点』を叩き出した設定
【Luxeritasルクセリタス高速化】スマホの表示速度改善したよ
人気記事をトップページやサイドに表示することで、どの記事がよく読まれているのか公私ともに一目瞭然になります。
アナリティクスを開いてPV数を確認するよりも、PV数を早く把握することできるので便利だったりします笑。以上です。

\当ブログ限定特典付き!/
テーマ変更をすると、デザイン修正の問題が発生します。
私自身、デザイン崩れを修正するのに約1ヶ月かかりました。(毎日作業)
注意ポイント
130もの記事を修正するのは本当に苦行でしかありませんでした。
テーマ変更を決断するなら、早いほうが断然良いです。
テーマ変更に悩んでいた時間とデザイン修正をした時間は無駄だったと感じました。
ココがポイント
悩んでいる時間があるなら、行動を起こすほうが良いです!
ポイント
期間限定で、公式特典『SUGOI MOKUJI(すごいもくじ) [LITE]』が付いてきます。
(ACTION)AFFINGER6の購入方法&インストール方法
『【AFFINGER6特典付】購入~インストールまでの流れを詳しく解説!』
(ACTION)AFFINGER6のオススメ設定
『【AFFINGER6設定】この4つでライバルたちを突き放せ!』
さすがAFFINGER6
30代男性