
上記のお悩みを解決します。
本記事の根拠
- 雑記ブログ(私が運営しているもう一つのブログです)の『ぶろぐしる~』はルクセリタスで吹き出しを多用しまくっていま
すした(SWELLへ移行しました)
それでは、本題に入ります。
ルクセリタス 吹き出しの作り方
結論です。
ルクセリタスでは、吹き出しを表示する方法は、『ショートコード』と『定型文』の2つあります。
2パターンの吹き出し作成方法
定型文
ショートコード
私は、『定型文』で吹き出しを挿入しています。
このあたりは実際に使われてみて、自分が使いやすいと感じたほうで良いです。
吹き出しの完成イメージは下記の通りです。
完成イメージ

イラストACで吹き出しアイコンを無料ダウンロード
無料イラストなら【イラストAC】でお好きなアイコンを探してダウンロードします。
ココがおすすめ
イラストACは無料でダウンロードできる!

step
1【無料イラストなら【イラストAC】】にアクセス
無料で会員登録できます。(1分ほどで登録完了)
step
2登録が完了したら、イラストを選びます
兄弟ブログの『ぶろぐしる~』では、『麦さん』のイラストを使わせていただいています。
優しいタッチのイラストですので、お気に入りです。
step
3気に入ったイラストを選択して、『PNG』をクリック
step
4ダウンロードをクリック
step
515秒カウントが始まるので、待機
step
615秒後に、下記の画面が表示されるので、『PNG』をダウンロード
ダウンロード完了で、イラストACでの作業は終わりです。
ダウンロード後はPNG圧縮
PNGファイルのダウンロードが完了したら圧縮します。
小さいことの積み重ねが、のちのち大きな差となってきます。

step
1『PNGイメージをオンラインで圧縮する』にアクセス
step
2該当画像をアップロードして圧縮
step
3圧縮が完了したらダウンロードして完了
吹き出しアイコンに限らず、画像はすべて圧縮してからWordPressにアップロードすることをオススメします。
画像サイズを最適化することで、ページ表示速度のアップが期待できます。
ワードプレスにメディアファイルを取り込む
イラストACからダウンロードしたイラストをワードプレスのメディアにアップロードします。
ワードプレスにアップロードができたら、
チェックリスト
代替テキストを入力します
タイトルを入力します
リンクをコピーします
ココがポイント
代替テキスト挿入はSEO効果も期待できる
画像をアップロードするたびに、代替テキストを入力していたら大変です。

代替テキストを自動セットするプラグインをご紹介!→『【代替テキスト】ワードプレスプラグインで時短!SEO効果も期待?!』
↑の記事で、自動で代替テキストをセットするプラグインをご紹介しています。
もちろん、当ブログにも実装しております。
Luxeritas(ルクセリタス)ショートコードを登録する
ひとつめの吹き出し作成方法をご紹介します。

step
1Luxeritas→Luxeritasショートコード登録→サンプル登録
step
2画像URLにコピーしたメディアURLを貼り付け
キャプションには、今回は例として『主婦』と入力します。
step
3色の設定
『変更を保存』をクリックします。
以上でショートコードの設定は完了しました。
実際に使ってみます。
ショートコードを使ってみる
登録したショートコードを使ってみましょう。
step
1入力した文字を選択した状態で、『ショートコード』を選択
『吹き出し(左)』をクリックします。
たったこれだけです。
左吹き出しの完成
プレビュー画面で出来上がりをチェックしてみます。
こんな感じで完成しました。
以上が、ショートコードを用いた吹き出しの作成方法です。
続いては、定型文を用いた方法をご紹介します。

Luxeritas(ルクセリタス)定型文を登録する
Luxeritas(ルクセリタス)定型文登録の方法を説明します。
私は『ぶろぐしる~』で記事を書くときには、定型文で吹き出しを使っています。
完成イメージ
step
1Luxeritas→Luxeritas定型文登録
吹き出し(右)にチェックします。
step
2色の設定
『変更を保存』をクリックしてください。
step
3『定型文』タブを開くと、『定型文一覧』が表示されます。
一覧に、作成した『吹き出し(右)』があります。
『編集』を開きます。
step
4白枠で囲ってある2つのコードをメモ帳にでもコピペしておきます。
ポイント
この2つのコードは頻繁に使うので、Windows機能の『辞書登録』に登録をしておくと便利です。
吹き出しをたくさん設定しておく場合には、作業効率が大幅アップします。
コピペできたら、『定型文編集』画面をキャンセルで閉じます。
step
5『新規追加』で定型文を登録
step
6定型文を使うときに分かりやすいラベル名を付与
今回は例として、『右主婦疑問?』と付けました。
左下の『囲み型』にチェックをします。
定型文とその下のボックスには、メモ帳にコピペしておいたコードを貼り付けします。
step
7画像で選択している部分を、吹き出しに表示させたいメディアURLに置き換え
img src="メディアURL"の部分です。
ついでに、height="60"→"80"に変えておきましょう。(高さ調整)
step
8『Right Caption』のところを、任意の文字列に打ち替え
『Right Caption』のところを、『主婦』と入力します。
すると、吹き出しのアイコンの下に『主婦』と表示されます。
以上で定型文の吹き出しの設定は完了しました。
実際に使ってみます。
定型文を使ってみる
登録した定型文を使ってみましょう。
step
1入力した文字を選択した状態で、『定型文』を選択
step
2登録した定型文を選択
吹き出しが挿入されました。
右吹き出しの完成
プレビュー画面で吹き出しをチェックしてみます。
こんな感じで完成しました。
ポイント
ちなみにですが、当ブログのAFFINGER6では標準機能で『吹き出し設定』があります。
今回ご紹介したような手順をふまなくても、簡単に吹き出しを作ることが可能です。
AFFINGER6の会話アイコン設定


私はSWELLとAFFINGER6の両方を使っています。
両テーマの吹き出しを使ってみて、【AFFINGER6とSWELL】吹き出し機能の3つの違いを感じています。

あなたの貴重な時間を無駄にしないためにも『有料テーマ』を買うことをオススメします。
私はLuxeritasを使っていました。
Luxeritasを2年弱使ってから、SWELLとAFFINGER6へテーマ変更しました。
6つのブログを2つの有料テーマ(SWELLとAFFINGER6)で運営している私が『有料テーマを買うべき理由』を解説します。
当ブログで使っているAFFINGER6は¥14,800(税込)です。
サラリーマンの時給平均って『1,486円』らしいです。
サラリーマンの給料、時給換算するとなんと平均「1486円」
出典元:マイナビ学生の窓口フレッシャーズ(https://gakumado.mynavi.jp/freshers/articles/14142)
ココがポイント
10時間、働けばAFFINGER6を購入できるって計算です。
私は、Luxeritasを2年弱使い倒しました。
自分なりに、CSSやHTMLをカスタマイズしましたがAFFINGER6の『A』にも及んでいないのが現実です。
正直に言って、CSSやHTMLをカスタムするために費やした時間は10時間は超えています。
注意ポイント
ググった時間
エラーに対処する時間
デザインを考慮する時間
CSSやHTMLを記述する時間
etc・・・
10時間以上の貴重な時間をカスタムに費やしても、思い通りのデザインにできていません。
私は職業柄(得意言語はCOBOLやVBA笑)、プログラミングにはくわしいと自負していましたが勘違いも良いところでした。
繰り返します。
あなたの貴重な時間を無駄にしないためにも、AFFINGER6を買うことをオススメします。
あなたがどんなに優れたSEであったとしても、たったの10時間でAFFINGER6並のカスタマイズをすることは限りなく不可能だと感じています。
¥14,800(税込)で【優れたデザイン✕装飾✕操作性のテーマ】を手に入れることができるなら安いとすら感じます。
注意ポイント
失った時間は取り戻すことはできません。
CSSやHTMLに時間を費やすくらいなら、記事を書いていたほうが有意義です。
さらに言うと、記事が溜まってからテーマ変更をするとデザイン修正に多大な手間と時間を要します。
Luxeritasで運営している運営していた私が言えることがあります。
『AFFINGER6』を買うということ=貴重な時間を買うこと。
SWELL or AFFINGER6で悩まれている方へ
『アフィリエイトを追求したいなら』AFFINGER6をオススメします。(AFFINGER6のアフィリエイト報酬は、4件目~7,000円。SWELLは2,500円固定)
SWELLとAFFINGER6の両方を使って、2つのブログを現在進行形で運営している私が実際に感じていることです。
SWELLは、10件で『25,000円』
AFFINGER6なら、同じ10件でも『52,000円』(倍以上も差が生まれています。)
当ブログの限定特典は下記の2記事
\当ブログ限定特典付き/
特典内容
1位を実際に取った『検索クエリ(コロナ渦で急伸中の食品宅配系の会社でa8.netにも広告があります。2023年8月確認。資料請求800円、新規加入800円の広告です。広告がなくなる前に始めるのがオススメかも。)(月間検索ボリューム1000~10000&競合性=低)』
クリック率上昇が見込めるタイトルの付け方
SEO効果が期待できる記事の書き方
キーワード選定方法
期間限定で、公式限定特典で下記もダウンロード可能(終了時期は未定)
『SUGOI MOKUJI(すごいもくじ) [LITE]』
AFFINGER(アフィンガー)EX版体験版
タグ管理マネージャー体験版
PVモニター体験版
購買意欲をそそる装飾がとっても豊富!
ゴリゴリにカスタマイズして、他ブログとの差別化をすることができています!
凝り性のひとはハマりすぎに要注意です(笑)
迷ってる時間なんてもったいない!
\当ブログ限定特典付き/
まとめ
吹き出しを上手に配置することで、読者が感情移入しやすくなるメリットがあります。
上手に感情移入させてあげることで、購買意欲を高めることも可能です。
例えば、こんな感じです。


ただし、吹き出しを多用すると見づらくなるので注意です。
吹き出しを上手に使って、収益アップに繋げていきましょう!以上です。
無料で登録しておく→無料イラストなら【イラストAC】

\当ブログ限定特典付き!/
テーマ変更をすると、デザイン修正の問題が発生します。
私自身、デザイン崩れを修正するのに約1ヶ月かかりました。(毎日作業)
注意ポイント
130もの記事を修正するのは本当に苦行でしかありませんでした。
テーマ変更を決断するなら、早いほうが断然良いです。
テーマ変更に悩んでいた時間とデザイン修正をした時間は無駄だったと感じました。
ココがポイント
悩んでいる時間はもったいない!タイムイズマネーですよ!
ポイント
期間限定で、公式からも特典がついてきます。
『SUGOI MOKUJI(すごいもくじ) [LITE]』
AFFINGER(アフィンガー)EX版体験版
タグ管理マネージャー体験版
PVモニター体験版
(ACTION)AFFINGER6の購入方法&インストール方法
『【AFFINGER6特典付】購入~インストールまでの流れを詳しく解説!』
(ACTION)AFFINGER6のオススメ設定
『【AFFINGER6設定】この4つでライバルたちを突き放せ!』
さすがAFFINGER6
30代男性