広告 AFFINGER6(アフィンガー6)

SWELL / AFFINGERを12項目で徹底比較【2024年1月更新】

当ページのリンクには広告が含まれています。

筆者はこんな人

AFFINGER6とSWELLを使って、6つのブログを運営している人。(2023年8月実績は、総PV約52,000/月)

SWELLで特化ブログを4つ、雑記ブログを1つ、AFFINGER6で当ブログを運営中。

AFFINGER6とSWELLそれぞれのメリット・デメリットを理解している。

両テーマを同時に使っているからこそ発信できるリアルな声。

私が運営している6つのブログたちのドメイン

ばらもん。
結論から申し上げますと、AFFINGER6とSWELLの両方を使って雑記ブログと特化ブログを両方運営することが最適解だと感じています。
雑記ブログを運営していて、伸びてきているカテゴリーはありませんか?
伸びてきているカテゴリーがあるなら、特化ブログを立ち上げることをオススメします!

ココがポイント

SWELLとAFFINFER6の比較記事を書いている方は多くいらっしゃいます。
しかし、私は両テーマを同時進行で使っている希少価値のあるブロガーです。

ばらもん。
両テーマの違いを包み隠さずに解説しています。

SWELLとAFFINGERどっち?!12項目で徹底比較にオリジナル意見をとことんまとめました。

AFFINGER6とSWELLを徹底的に比較して、テーマ選びに悩まれている方へ手助けをすることが当ブログのコンセプト
当ブログを読むことで、答えにたどり着けるはずですよ

でも、ひとりで6つものブログを運営するのって大変なんじゃないの?

ブログを複数(6つ)運営をして感じているメリット・デメリットにリアルな感想をまとめています。

AFFINGER6とSWELLの徹底比較

 

困っている人
『AFFINGER6』と『SWELL』のどっちのテーマを選ぶか悩む・・・


上記のお悩みを解決します。

 

本記事の内容

  • 6つのブログで【AFFINGER6】と【SWELL】を同時に使っている私が、最重要ポイントを12つ比較してみました(随時更新中!)

 

こんな方におすすめ

  • 『AFFINGER6』と『SWELL』でどちらのテーマにするのかお悩みの方

 

 

それでは、本題に入ります。

 

『AFFINGER6』と『SWELL』の比較

結論です。
両テーマを現在進行形で使っている私は『AFFINGER6』よりも『SWELL』をオススメします。

SWELLとAFFINGER6の比較記事は、当ブログ以外にも多数ございます。
私もいくつかの比較記事を拝見しましたが、SWELL推しが多数です。
正直なところ、同感。

 


本記事を公開するのは狂気の沙汰・・・。
なぜなら、当ブログはAFFINGER6をアフィリエイトしているからです。

自分のAFFINGER6のアフィリエイト報酬(私の場合は、1件7,000円)が減ってまで、SWELL(1件2,500円)を推しています。

報酬が減ってまで推したい理由と魅力がSWELLにはあると感じているからです。


MAX5段階評価!
『AFFINGER6』と『SWELL』の両方を使っている私が独自に点数を付けました。

  AFFINGER6 SWELL
オシャレトップページの作りやすさ 4( 5(
ページスピードインサイトのスコア 4( 5(
有料プラグインの数や機能 3( 4(
テーブルの作りやすさ&デザイン 4( 5(
ブロックエディタの使いやすさ 2( 5(
テーマ専用ブロックの数 2( 5(
ランキング装飾や機能 4( 5(
アフィリエイトのしやすさ 5( 3(
テーマ移行のしやすさ 3( 5(
テーマの更新(アップデート)の比較 2( 5(
装飾の豊富さ 5( 3(
購入価格 4( 5(
総得点 42 55

 

私が考える最重要ポイント12つを比較した場合、SWELLに軍配が上がると感じています。

 

 

合計6つのブログでAFFINGER6とSWELLの両方を同時に使っている私が感じているポイントは下記。

 

ポイント

デザイン性・操作性を求めるならSWELL・・・初心者〜中級者向き

アフィリエイトを追求するならAFFINGER6・・・中〜上級者向き


と言ったところでしょうか。(2024年1月時点での判断です。)

 


順番に解説をしていきます。

 

ココがポイント

テーマ選びに迷っている時間ももったいない!って方は、SWELLの購入はこちら

ばらもん。
タイムイズマネーですからね

オシャレトップページの作りやすさ

AFFINGER6 4点(
SWELL 5点(

 


実際に見てもらったほうが早いです。


私が運営している6つのブログたち!

私が運営している6つのブログたちのドメイン

  1. ぶろぐしる~(SWELLで運営している私の雑記ブログ)
  2. こどチャレンジャー(SWELLで運営しているこどちゃれ特化ブログ)
  3. ゴルフしる~(SWELLで運営しているゴルフ特化ブログ)
  4. 特化ブログは超ニッチなキーワードなので秘密(SWELLで運営している特化ブログ)
  5. 特化ブログは超ニッチなキーワードなので秘密(SWELLで運営している特化ブログ)
  6. ブログ汁(AFFINGER6で運営している当ブログ)


オシャレなトップページは、AFFINGER6とSWELLのどちらだと感じましたか?
それがあなたにとっての答えです。

6つのブログの内、5つのブログでSWELLを使っている理由は『言わずもがな』。

 

SWELLでは『メインビジュアル』の設定が、AFFINGER6に比べて簡単にできると感じています。(初心者にやさしい!)
SWELLの『ウインドウサイズにフィットさせる』機能のおかげで、パソコン・スマホでもいい感じに表示してくれています。

SWELLのメインビジュアルをフィットさせる設定でスマホもパソコンもバッチリ

 

下記が『ウィンドウサイズにフィットさせる』機能を使った例です。(もちろん、自分で高さを設定することもできます)
iPhoneで撮った写真・動画を効果的に配置することができています。

【SWELL】パソコンのメインビジュアル

swellメインビジュアル(パソコン)

【SWELL】スマホのメインビジュアル

 

SWELLのデザイン例が気になっている方は、SWELLのデモサイトを見てみることもオススメします。
私も定期的にチェックをして、ブログデザイン構築の参考にさせていただいております。

 


SWELL専用ブロックに、『フルワイド』ブロックがあります。
1カラムのトップページを作成する場合、フルワイドで組み立てていけばインパクト大のトップページに仕上がります。


ブロックとブロックの間を波デザインにすることもできます。(オシャレ)

 

AFFINGER6でフルワイドのトップページを作ろうとしましたが断念しました・・・。
SWELLの良さを改めて実感しましたね。

 

ココがおすすめ

私はAFFINGER6よりも、SWELLでオシャレなトップページ(固定ページ)を作ることができたと感じているよ!

 

LP(ランディングページ)作成機能

SWELLでは、トップページ同様にLP(ランディングページ)ページも『簡単×オシャレ』に作成ができています。
作成したLPページは、LP専用一覧表にまとめてくれるので管理もしやすいです。

 

 

 

試しに、LPページで焼肉屋さんや美容院さんのデモホームページも作成してみました。
自分で言うのもなんですが、良い出来だと感じています。

私が作成したSWELLのデモページ一覧をみてみる

上記のデモサイトですが、1つ作成するのにかかった時間は『約 半日』です。
大半の時間を商用利用可能な画像を探すのに費やしています(笑)。

画像が手元にある状態でしたら、私なら2時間もあればシングルページを完成させることができます。

 

ポイント

SWELLには『Fixed Background』効果機能があります。
画面をスクロールするのに合わせて、画像もスクロールされます。

さりげないところですが、『Fixed Background』効果だけでもオシャレ感がアップすると感じています。

 

SWELLのデモサイトで私のイチバンのお気に入りは『星空の美しさを前面に押し出しているトップページ』。
先述した『メインビジュアル』を効果的に使っている良い例です。

ばらもん。
おしゃれすぎる~

 

動画を埋め込むことでオシャレ度はグーンッとアップすると感じています。

簡単にオシャレ感を前面に押し出したい方は、SWELL一択レベルです。

 

ページスピードインサイトのスコア

AFFINGER6 4点(
SWELL 5点(

 

SWELLで私が公開している記事

モバイル99点

デスクトップ100点

上記のページは、当ブログ(AFFINGER6)で公開していた記事でした。

SWELLに移行してくることで、ページスピードインサイトのスコアが爆上がりしました。(モバイル99点、デスクトップ100点)

 

SWELLには、SWELL専用のプラグイン『SEO SIMPLE PACK』が搭載されています。

SWELL開発者の了さんが開発したプラグインです。(SWELLとの相性が抜群に良い)

 

『SEO SIMPLE PACK』には、高速化機能が標準搭載されています。

高速化のためのプラグインを他にインストールする必要がなくなるのでワードプレスを軽くすることができます。

 

私はSWELLで高速化を9つ実行してモバイル99点・デスクトップ100点を達成することができました。

 

当ブログのAFFINGER6でも、SWELLほどのスピードスコアを出すことは難しいと感じています。

AFFINGER6で、かなり頑張った数値が下記です。

タブで切り替え可能




AFFINGER6ページスピード改善後スマホ

AFFINGER6ページスピード改善後パソコン


 

デスクトップのスコアは、満点を出しやすい傾向にあります。

しかし、デスクトップに比べてモバイルのパフォーマンスを上げることは難しいです。
皆さんも同じように感じていませんか?

スマホが普及してきた現在では、モバイルのパフォーマンスを上げることが重要だと私は考えています。

下記データは私のブログデータ。
ご覧になって分かるように、約9割がモバイルを占めています。

モバイルユーザーが約9割を占める

ページの表示速度は、早ければ早いほど良いです。

なぜなら、ページ表示速度が遅くなるほどに離脱率が上昇するから
ページ表示速度を比較した場合、SWELLに軍配が上がると感じています。

 

ページ表示速度が速いということもSWELLの特徴の一つだと感じています。
他の特徴については、SWELLの特徴一覧にまとめられています。

 

有料プラグインの数や価格

AFFINGER6 3点(
SWELL 4点(

結論から申し上げますと、SWELL推し。

AFFINGER6では有料だけど、SWELLでは標準で付いている機能があるのでSWELLに軍配を上げました。
点数を付けるのに悩みましたけどね・・・。

AFFINGER6の『有料オプション(プラグイン)』は『SWELLに比べて断然に多い』です。

 

2022年には、すごいセットも販売されました。
まさにスペシャル。

AFFINGER SPECIAL COLLECTION 2022 価格 77,700 円(税込)

AFFINGER6EX 定価26,800円
AFFINGERタグ管理マネージャー4 定価21,800円
ABテスト3 定価4,800円
PVモニター2 定価12,000円
記事バックアップ「安心くん」 定価3,000円
AffingerLazyLoad  定価5,000円
ブログカード外部URL対応プラグイン 定価3,800円
会話ふきだしプラグイン2 定価1,980円
SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)[PRO] 定価5,980円
データ引継ぎプラグイン 定価2,980円
特典 PDFマニュアル「AffiliateRun~なぜ売れないか?」  無料
合計 88,140円77,700円(▲10,440円)

 

っえ?すごすぎません?(笑)

AFFINGER6のすべての機能を手に入れたら『ゴジータブルー』になれそうです。
SWELLはデフォルト状態で『ベジット』といったところでしょうか。

 

ココがポイント

AFFINGER6の有料オプション(プラグイン)はとても多いけど、揃えたら最強かも?

 

 

対して、SWELLの有料プラグインは?

私が使っているSWELLに関する有料プラグインは、『ポチップPro(月額換算400円のサブスク)』だけです。
SWELL開発者の了さんも制作に携わったプラグインになります。

『ポチップPro』の機能をちょこっとだけお見せします。

↓タブで切り替え可能です。





Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングのセール情報を自動取得してくれます。

セール情報も自動表示してくれるので、物品販売系のアフィリエイトにはかなり便利なプラグインです。

SWELLには『お知らせバー』というヘッダー部に表示する機能があります。

ポチップProは、お知らせバーにAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングのセール情報を自動取得&表示をしてくれます。
プラグインが代わりに仕事をしてくれるので、うれしい機能だと感じています。

AFFINGER6には、SWELLのようなお知らせバーの表示機能はありません。
SWELLは痒い所に手が届く機能が満載だと感じております。

ポチップProは、クリック率の計測もしてくれます。
一覧で見れるので、視認性も高いと感じています。

計測結果の詳細も確認することができます。
私はクリック率の計測結果をもとに、ボタンの配置位置を変更しています。

報酬漏れを防ぐ、リンク切れのチェック機能も付いている。

ぽちっぷでリンク切をチェックできる

ポチッププロは月額400円ですが、ここだけの話『私は十分に元が取れています』。
しかも、自分のサイトで複数の使いまわしオッケー!

このクリック率って高くないですか?


 

先述しましたが、AFFINGER6では有料プラグインだけどSWELLでは標準装備なんてものもあります。

 

例えば、下記プラグインはSWELLでは標準装備になっています。(※機能面には、もちろん差があります)

SWELLの標準機能にある

ABテスト

私はAブロックにバナー型、Bブロックにテキスト型のアフィリエイトリンクを置いています。

クリック率計測機能もついているので、どちらのアフィリエイトリンクが効果的なのかデータ取りをすることができています。(極秘情報

Aブロック

SWELLABテストランキング型

Bブロック

SWELLABテストテキスト型

吹き出し(個数制限なし)

AFFINGER6は、標準では最大8個まで吹き出しを作ることができます。

しかし、SWELLでは吹き出しを作る個数制限はありません。

swellの吹き出し設定画面は制限なし?

PV計測 及び クリック率計測機能

広告タグ機能

SWELL広告タグ機能

SWELLボタン

swellクリック率計測

 

AFFINGER6では有料プラグイン、SWELLでは標準装備であることを考慮すると私はSWELLに軍配が上がると感じています。

ばらもん。
もちろん、機能面に違いはありますけどね

 

AFFINGER6のすべての有料プラグインを購入したとしても、ブログを長く運営すれば回収できそうな気はします。
経費で徐々に揃えていくのも、ひとつの手なのかなぁと最近感じています。

AFFINGER6の有料プラグインについては、【AFFINGER6とSWELL】有料オプション(プラグイン)の違いにまとめています。

SWELLの購入はこちら

テーブルの作りやすさ&デザイン

AFFINGER6 4点(
SWELL 5点(

結論から申し上げます。

AFFINGER6とSWELLの標準機能で私が精一杯にかけて作ったテーブルをご覧ください
AFFINGER6はクラシックエディタでテーブルを作成しています。

 

タブで切り替え可能




  ACTION(AFFINGER6) SWELL ルクセリタス
 
オシャレトップページの作りやすさ 良い 大変良い 普通
ページスピードインサイトのスコア 良い 大変良い 大変良い
ブロックエディタの使いやすさ 良い 大変良い 普通
アフィリエイトのしやすさ 7,000円/件(3件目までは1,000円) 2,500円/件(固定) テーマのアフィリエイトなし
テーマ移行のしやすさ 普通 大変良い 普通
装飾の豊富さ 大変良い 良い 普通
購入価格 14,800円 17,600円 無料
  購入する 購入する ダウンロード
テーマ比較表

SWELL

AFFINGER6とSWELLの比較表をSWELLで作成するとこんな感じ


 

両テーマのテーブルの違いは、ざっと下記です。

AFFINGER6とSWELLのテーブルの違い

  • AFFINGER6にはアニメーションがあるけど、SWELLにはない

  • SWELLにはテーブルパターンがデフォルトで数種類用意されているけど、AFFINGER6にはない

  • SWELLはテーブル内に〇や△のアイコン(大・中・小)を挿入できるけど、AFFINGER6はできない

 

SWELLには、デフォルトで比較テーブルテンプレートがいくつか用意されています。
テンプレートを使って、比較表を作成していくので出来上がりが早いです。

パッと見てどちらのテーブルがオシャレだと感じましたか?
きっと、それが答えです。

 

ブロックエディタの使いやすさ

AFFINGER6 2点(
SWELL 5点(

 


ブロックエディタの使いやすさは、『SWELL』に軍配が大きく上がります。

 


AFFINGER6もアップデートごとに、ブロックエディタは改善されています。
しかし、依然としてSWELLのブロックエディタのほうが圧倒的に使いやすいです。

逆に、AFFINGER6はクラシックエディタのほうが使いやすいと感じています。


例えば、私に使用頻度が高い『SWELLのブロックパターン機能』は下記のような感じです。

 

 

ココがポイント

SWELLの『ブロックパターン』機能

 

step
1
使う頻度が高いテンプレートを『ブロックパターン』として登録をしておく

 

step
2
記事を書くときに、登録したブロックパターンを呼び出す

 

step
3
作成したブロックパターンを選択する

 

step
4
ブロックパターンが挿入される

 

さらにさらに。

SWELLにはデフォルトで、様々なブロックパターンが用意されています。
しかも、ブロックパターンの完成度は高いと感じています。


SWELLで標準装備されているテーブルパターンを使っている様子



SWELLでテーブルパターンを選択しているところ


こんなブロックもあるよ

SWELLのブロックパターン

 

 

 

 

AFFINGER6も『マイブロック』と呼ばれる機能があります。
SWELL同様に自分好みのブロックを用意しておけば、執筆作業効率はSWELLと同等だと考えます。(※自分で用意する必要あり

 

対して、SWELLには標準装備されているブロックパターンがとても豊富です。

特に、用意されているテーブルパターンは私が重宝している機能になっています。

SWELLでテーブルパターンを選択しているところ

 

SWELLのブロックパターン

AFFINGER6のブロックパターン

 

SWELLには、商品レビューブロックと呼ばれるブロックがあります。
設定項目に必要事項を入力することで、下記のように仕上がります。

SWELL商品レビューブロック使用例

AFFINGER6でも、上記の商品レビューは作成することはできます。
しかし、個人的にはSWELLのほうが簡単・早く・直観的に作成することができると感じています。

 

さらに詳しく

私がよく使う2つのブロック機能を比較します。

ブロック下の余白の調整ボタン

ブロックのグループ化機能


簡単に解説します。

 

ブロック下の余白の調整ボタン


『AFFINGER6』・『SWELL』ともにスペーサーブロックを使わずとも、ブロック下の余白を簡単に調節可能です。
『っえ?それだけのこと?』と思われるかもしれませんが、ブロック間の余白は見た目に大きく影響されます。

 


頻繁に使う機能なだけあって、重要度は大きいです。


SWELL

step
1
『ブロック下の余白量』をクリック

step
2
幅を選択

続いては、AFFINGER6の余白の挿入を見ていきます。

 


AFFINGER6

step
1
余白幅の選択

step
2
余白幅はカスタマイズ可能

AFFINGER6のほうが、余白量は細かく設定可能です。

SWELLで余白をいれてみる

AFFINGER6で余白をいれてみる

 

 

ココがポイント

カスタマイズ性が高いのは『AFFINGER6』です。

 

個人的に余白量の追加は、『SWELL』の方が使いやすいです。

 

ブロックのグループ化機能


ブロックエディタでは、複数のブロックをドラッグ選択後に『グループ化』することが可能です。

 


グループ化をすることで、選択した部分を大枠で囲むことができます。
ひとつのブロックとして扱うことができるので、複写や移動も楽ちんです。

クラシックエディタを使われている方は、早めにブロックエディタの恩恵を受けるべきだと感じています。

 

 

AFFINGER6

step
1
グループ化するブロックをドラッグ選択

step
2
グループ化をクリック

step
3
グループ化完了

step
4
デザインを選択

step
5
完成

 

続いては、SWELLのグループ化の流れを見ていきます。

 

SWELL

step
1
グループ化するブロックを選択

step
2
グループ化をクリック

step
3
グループ化完了

step
4
デザインを選択

step
5
完成

SWELLでのグループ化の様子

AFFINGER6でのグループ化の様子

 


グループ化したときの装飾操作は、SWELLの方が簡単だと感じています。
初心者は、SWELLのほうが直感的で操作しやすいと感じます。

 

SWELLなら、人気記事の表示も標準機能で実現可能です。(PV数も表示/非表示設定可能)
私は(WordPress Popular Posts)を使わなくて済むようになったので、ワードプレス自体を軽くすることができました。

SWELLプラグイン不要で人気記事表示

さらに詳しく

 

AFFINGER6とSWELLの専用ブロック数の比較

AFFINGER6 2点(
SWELL 5点(

結論から申し上げますと、SWELLの方がAFFINGER6よりも倍以上の専用ブロックは多く用意されています。

AFFINGER6=10ブロック

AFFINGER6のブロック一覧

  1. AFFINGER:メモ
  2. AFFINGER:マイボックス
  3. AFFINGER:タイトル付きフリーボックス
  4. AFFINGER:バナー風ボックス
  5. AFFINGER:カスタムボタン
  6. AFFINGER:会話ふきだし
  7. AFFINGER:記事一覧(ID)
  8. AFFINGER:カテゴリー記事一覧
  9. AFFINGER:スライド
  10. AFFINGER:タブ

SWELL=22ブロック

SWELLの専用ブロック一覧1

SWELLの専用ブロック一覧2

SWELLの専用ブロック一覧

  1. リスト入りグループ
  2. アコーディオン
  3. バナーリンク
  4. ボックスメニュー
  5. SWELLボタン
  6. キャプションボックス
  7. リッチカラム
  8. 説明リスト(DL)
  9. FAQ
  10. フルワイド
  11. ステップ
  12. タブ
  13. ABテスト
  14. 広告タグ
  15. ふきだし
  16. ブログパーツ
  17. リンクリスト
  18. 投稿リスト
  19. 関連記事
  20. 制限エリア
  21. 商品レビュー(β)
  22. RSS

ながっ(笑)

 

繰り返しになりますが、AFFINGER6はクラシックエディタでこそ装飾の力が発揮できると感じています。
正直に言いますと、AFFINGER6のブロックエディタは使いにくいです。

 

例えば、AFFINGER6のクラシックエディタではすぐに実現できるけどブロックエディタになると使いづらいものは下記。

注意ポイント

  • カラム分け
  • アニメーション
  • ステップ(手順)

私は、AFFINGER6のクラシック版でアニメーションやステップ等を多用しています。

しかし、ブロックエディタに切り替えるとガラリと使用感は変わります。
AFFINGER6のブロックエディタでは、アニメーションやステップ等は表現しづらいです。

さらに言えば、AFFINGER6のクラシック版でいう『テキストパーツ』や『ボックスデザイン』の使い勝手も悪く感じてしまします。
そのため、AFFINGER6のブロックエディタは敬遠しています。

 

逆にSWELLの場合。

SWELLの専用ブロックにはアニメーションこそはないですが、カラム分け・ステップがあります。
他にも、ABテストブロック等も標準装備でとても充実していると感じます。

SWELLのABテストブロック

SWELLの専用ABテストブロック

 

ばらもん。
SWELLには他にも、こんなブロックがあるよ

ステップブロック

SWELLの専用ステップブロック

『+』ボタンを押下すると、ステップ(手順)が追加されていくよ!

ボックスメニューブロック

SWELLの専用ボックスメニューブロック

サイドバーやトップに配置して使っているよ!

 

AFFINGER6のブロックエディタを使っていて、ストレスに感じていることもあります。
エンターを押下すると、『Classic版の段落ブロック』が出てきてしまう・・・。

AFFINGER6のブロックエディタはクラシック段落がすぐに出てきて煩わしく感じる

エンターを押すと、『Classic版の段落ブロック』が挿入されるので『+』ボタンを押下する必要があります。
SWELLのブロックエディタを使っているからこそ、AFFINGER6のブロックエディタの使いづらさを余計に感じてしまっています。

SWELLの購入はこちら

ランキング機能・装飾

AFFINGER6 4点(
SWELL 5点(

結論から申し上げます。

SWELLの方がデフォルトで計測機能が付いている分、AFFINGER6よりも勝ると感じています。
AFFINGER6では、クリック計測機能等は有料プラグインが必要になります。

両テーマのランキング装飾の完成形をご覧ください。
完成形は、ほぼ同じになっています。

AFFINGER6 ランキング装飾の完成形

AFFINGER6のランキング装飾の完成形1 AFFINGER6のランキング装飾の完成形2

私の場合は、下記のように使っています。

AFFINGER6のランキング装飾

  • 『詳細ページへ』ボタンでブログ内の記事へジャンプ
  • 『公式ページへ』ボタンで公式ページへジャンプ

SWELL ランキング装飾の完成形

SWELLのランキング機能の完成形

私の場合は、下記のように使っています。

SWELLのランキング装飾

  • 『記事で詳しくみる』ボタンでブログ内の記事へジャンプ
  • 『楽天で購入する』ボタンで楽天ページへジャンプ

 

繰り返しになりますが、両テーマのランキング装飾の完成形はほぼ同じです。
しかし、SWELLにはデフォルトでクリック計測機能が付いています。

SWELLのランキングのクリック計測機能

 

下記を自動計測してくれています

クリック数/表示回数

表示回数/PV数

 

クリック計測機能は、私が特に重宝している機能です。

  • ランキング装飾を文中のどこに置いたらクリック数が上がる傾向にあるのか?
  • サイドバーに貼っているランキングはクリックされているのか?

 

ポイント

ブログを長く運営すればするほど、自分だけのデータが集まります。
あまり大きな声では言えませんが、まとめ見出し前のクリック率は高くなる傾向があることが分かりました。

データ分析が好きな人にとっては、クリック率計測機能はとてもありがたい機能だと考えています。

繰り返しになりますが、AFFINGER6にもクリック率計測機能はあります。
しかし、有料プラグインとなっています。(AFFINGERタグ管理マネージャー4 21,800円)

ココがおすすめ

私はSWELL標準機能のクリック率計測機能で満足しています。
お金に余裕ができたら、AFFINGERタグ管理マネージャー4も検討はしていますが・・・お高いですよね・・・。

SWELLの購入はこちら

アフィリエイトのしやすさ

AFFINGER6 5点(
SWELL 4点(

 


AFFINGER6をアフィリエイトする場合は、オリジナル特典を付けることが可能です。
他のAFFINGER6アフィリエイターと差別化を図ることができるので、魅力的な特典を付けることで報酬アップが期待できます。

 


一方で、SWELLは特典を付けることが禁止されています。
そのため、他のSWELLアフィリエイターとの差別化を図ることはできません。


もう1つ、AFFINGER6のアフィリエイトが優れている点があります。

 

『アフィリエイト報酬』

 

SWELLよりも、AFFINGER6の方が報酬が高いです。


ポイント

アフィリエイト報酬単価

AFFINGER6=4件目~7,000円(~3件目は1,000円)

SWELL=2,500円


AFFINGER6でブログ運営をしながら、AFFINGER6をアフィリエイトすることができるのは強みです。

4件目からの報酬が『7,000円』というのも魅力的です。
AFFINGER6のほうが1件当たりのアフィリエイト単価が高いので、波に乗ることができれば収益化が加速します。

 

注意ポイント

しかし、AFFINGER6のアフィリエイターは強豪ぞろいです。
AFFINGER6のレッドオーシャンに飛び込んでいく勇気はありません。

 

【AFFINGER6とSWELL】アフィリエイト報酬単価や手段の違いは大きいと感じています。

 

テーマ移行のしやすさ

AFFINGER6 3点(
SWELL 5点(

 

他テーマから移行しやすいのは、SWELLです。

 

SWELLには、テーマ移行時の『乗り換えサポートプラグイン』が用意されています。
他テーマから、テーマ変更をしたときの大幅なデザイン崩れを防ぐことができます。


SWELLは下記の6つテーマからの乗り換えサポートプラグインがあります。

Cocoon

AFFINGER5

JIN

SANGO

STORK

THE THOR


残念ながら、私が使っていたルクセリタスは移行プラグインの対象ではありませんでした。
私が2年弱かけて、ルクセリタスで書き溜めた記事は『130記事』です。

 


本当にひぃひぃ言いながら、デザイン修正をしました。
ルクセリタス→SWELLにテーマ変更したときの記事は『【ルクセリタス→SWELL】レビュー!デザイン崩れ対処はどんな感じ?』を見てください。

 

当ブログも元はルクセリタスでした。
ルクセリタス→AFFINGER5へテーマ変更したわけですが、デザイン崩れの修正は『SWELLよりも、AFFINGER5のほうが大変』でした。

 

なぜだと思います?

 

AFFINGER5の装飾が多すぎたからです(爆)。
正直、装飾が多すぎてどれを選んで良いのか分かりませんでした。
(特に、優柔不断な私にとっては・・・。)

 

ココがポイント

SWELLが『乗り換えサポートプラグイン』を用意されている分、テーマ移行に関してはSWELLに軍配が大きく上がると考えます。

SWELLの購入はこちら

テーマの更新(アップデート)の比較

AFFINGER6 2点(
SWELL 5点(

テーマの更新方法にも大きな違いがあります。

結論から申し上げますと、SWELLの方が簡単で早いです。
ワードプレス管理画面から、クリックポチポチでテーマの更新が完了します。

逆に、AFFINGER6のテーマアップデート方法はSWELLに比べると面倒くさいです。

 

AFFINGER6公式ページにログイン→該当ページに遷移→該当テーマをダウンロード→ブロックエディタプラグインもダウンロード(更新あれば)→ワードプレス画面でテーマファイルをインストール→プラグインのインストール(ブロックエディタプラグインの更新もあれば)・・・・・・

 

AFFINGER6の場合は、『購入ユーザー限定』ページにログインをする必要があります。

4_AFFINGER6のアップデート場所

 

両テーマの更新方法の違いは、【AFFINGER6とSWELL】テーマ更新方法の違いにくわしくまとめています。

 

SWELLはワードプレス管理画面内でアップデートが即完了します

 

ブログを長く続けていくうえで、テーマのアップデートは避けて通ることができません。

ポイント

専用ページにログインをしてテーマをダウンロードしてインストールする時間>WordPress管理画面から簡単にアップデートする時間

どちらが良いのかは一目瞭然ですよね。

SWELLの購入はこちら

装飾の豊富さ

AFFINGER6 5点(
SWELL 3点(

 

装飾の豊富さは、『AFFINGER6』に軍配が上がります。

 

見てもらったほうが早いので、ご紹介します。
AFFINGER6の装飾は、あまりにも多いので『一部の』装飾だけを抜粋してみます。

ポイント

チェック!

ポイント

ココがポイント

ポイント

ココがポイント

ポイント

ポイント

 

ポイント

アニメーション効果の種類が多いことも、AFFINGER6の目玉のひとつです。(私もアニメーションは好んで使っています)

 

SWELLの装飾は、AFFINGER6に比べると少ないです。

SWELLの装飾一覧


SWELLの売りはシンプル美がゆえの卓越した操作性です。
装飾の豊富さに関しては、AFFINGER6には勝つことができません。

 

ただし。

 

AFFINGER6の装飾が豊富なために、操作に慣れるまではどれを使ったらいいのか悩みました。
どの装飾を使うのか悩んでしまう点は、デメリットにもなりえます。


先述しましたが、AFFINGER6はブロックエディタよりもクラシックエディタのほうが使いやすいです。


注意ポイント

AFFINGER6のブロックエディタモードで、クラシックエディタと同じような装飾を使うことは難しいと実際に感じています。
将来的に、クラシックエディタの保証がなくなることを考えると懸念材料になり得ます。

 

AFFINGER6の装飾を効果的に使うことができれば、大きな強みになることは間違いないと考えています。

AFFINGER6とSWELLの両方を使っている私が【AFFINGER6とSWELL】記事装飾の比較してみました。

 

購入価格

AFFINGER6 4点
SWELL 5点

 


2024年1月時点販売価格(税込み)

SWELL=17,600円

AFFINGER6=14,800円


価格だけで判断したら、AFFINGER6のほうが2,800円安いです。
しかし、SWELLには『ABテスト機能』が標準で付いています。


AFFINGER6で『ABテスト機能』は4,800円(税込み)の追加プラグインとなります。
これだけを考慮しても、SWELLの方がお買い得だということが分かります。


アフィリエイトをしていく上で、『ABテスト機能』はあった方が良いと感じています。

 

 

さらに。

 

 

SWELLには、『SWELLボタン』と呼ばれるブロックがあります。

『SWELLボタン』は、魅力的な機能が備わっています。

自動計測機能付きです。

  1. ボタン設置後のPV数
  2. ボタンの表示回数
  3. ボタンのクリック数
  4. このボタンまで読まれた割合
  5. 表示回数に対するクリック率

swellクリック率計測

 

ココに注意

AFFINGER6の計測機能は有料オプションになります。

 

AFFINGERタグ管理マネージャー4 価格 15,000 円(税込)

 

AFFINGER6の有料オプションは【AFFINGER6とSWELL】有料オプション(プラグイン)の違いをご覧ください。
すべて揃えると総額は・・・。

 

 

 

 

もっともっと言いますと。

 

SWELLには『広告タグ』機能が標準で付いています。

ココがポイント

『広告タグ』も『SWELLボタン』同様に、計測機能付きです。

SWELL広告タグ機能

 

 

広告タグには、下記の5種類を選ぶことが可能です。

 

  1. バナー型
  2. Amazon型
  3. テキスト型
  4. ランキング型
  5. アフィリエイト型

 

タブで切り替え可能






SWELL広告タグバナー型

SWELL広告タグアマゾン型

SWELL広告タグランキング型

SWELL広告タグアフィリエイト型


 

私は『SWELLボタン』×『広告タグ』×『ABテスト』を組み合わせて使っています。

タブで切り替え可能




ランキング型

SWELLABテストランキング型

テキスト型

SWELLABテストテキスト型


クリック率のデータ分析等のSWELLの専用ブロックを使うことで、成約率を加速化させることが可能だと考えています。

もう、SWELLで決めませんか?
AFFINGER6で1つ、SWELLで5つのブログを運営している私がSWELLを強くオススメします。

私の本業は情シスです。
COBOLやVBAやRPAプログラムも組んでいます。
しかし、ルクセリタスのときにCSSやHTML編集には苦労しました。

CSSやHTML編集に時間を費やしても、有料テーマには到底及びませんでした。
SWELLなら、ブログのデザインでやりたかったことがきっと出来るはずです。

タイム イズ マネー ですよ。

SWELLの購入はこちら

 

まとめ

表にまとめてみます。

ばらもん。
せっかくなので、私が過去に使っていたルクセリタスも比較します
  ACTION(AFFINGER6) SWELL ルクセリタス
 
オシャレトップページの作りやすさ 良い 大変良い 普通
ページスピードインサイトのスコア 良い 大変良い 大変良い
ブロックエディタの使いやすさ 良い 大変良い 普通
アフィリエイトのしやすさ 7,000円/件(3件目までは1,000円) 2,500円/件(固定) テーマのアフィリエイトなし
テーマ移行のしやすさ 普通 大変良い 普通
装飾の豊富さ 大変良い 良い 普通
購入価格 14,800円 17,600円 無料
おすすめ度
  購入する 購入する ダウンロード
テーマ比較表

 

 

AFFINGER6とSWELLのメリット・デメリットは下記です。

 

AFFINGER6のメリット・デメリット

AFFINGER6

メリット デメリット

クラシックエディタに慣れている人は使いやすい

装飾が多い(アニメーション等も種類が豊富

アフィリエイト報酬が高い(4件目から7,000円)

カスタマイズするところが多岐多様(デメリットにもなりうる)

ブロックエディタがまだ使いづらい(この先のアプデに期待)

クリック計測機能は別途有料プラグイン(結構高い・・・)

 

SWELLのメリット・デメリット

SWELL

メリット デメリット

ブロックエディタが使いやすい

クリック計測機能が標準搭載

乗り換えサポートプラグインがある

フォーラム(掲示板)がある

SEO SIMPLE PACKが優秀(SWELL特化プラグイン)

AFFINGER6に比べると装飾が少なめ

シンプルがゆえに他のブログとデザインがかぶりやすい

アフィリエイト報酬がAFFINGER6に比べると安い(2,500円固定)

 


AFFINGER6とSWELLの両テーマを同時に使っている私がオススメするのは・・・。

 

 

ダラダラダラダラダラダラ・・・・。

 

 

 

ダラン!!!

 

 

 

 

SWELL

でーす

 

ココがポイント

特に、記事数が多くある場合のテーマ移行は、『SWELL』一択だと考えています。

 

ポイント

ブログをこれから始めたい方で、デザインや操作性を求めるなら→『SWELL』


私の所感だと、初心者の方には『SWELL』のほうが直感的で操作しやすいです。
『AFFINGER6』は、カスタマイズ性が高いので、どちらかというと中級者~の感じです。

パソコン操作に慣れている方で、カスタマイズやアフィリエイトを追求するなら→『AFFINGER6』

繰り返しになりますが、両テーマを使っている私が選ぶとしたら、『SWELL』に軍配が上がります!

 

SWELLには、お悩み相談解決のSWELLER'Sフォーラムがあることもポイントが高いと実感しています。
以前に、私もフォーラムで質問を投稿したところ当日に『skillsharejpさん』から的確なご回答を頂きました。

さらに、SWELL開発者の了さんからもご回答を頂きました。うれしい!

SWELLのフォーラムで了さんから回答を頂いた

SWELLER'Sフォーラムが充実している点も初心者やテーマ選びに悩まれている方の後押しになると考えています。

返事も早かったよ!

 

AFFINGER6とSWELLのテーマ比較は以上になります!

\さぁ!一歩を踏み出そう/
SWELLの購入はこちら

\AFFINGER6とSWELLを徹底比較中!/

\AFFINGER6とSWELLで悩まれている方へ!/

ココがポイント

最適解は、『両テーマで複数ブログを運営すること』だという結論に3年の長い歳月をかけて辿り着きました。
しかも、決断は早いに越したことはありません。


私はつのブログでAFFINGER6とSWELLを同時に使っています!

 

AFFINGER6とSWELLを同時に使っている私は、『SWELL』をオススメします。

 

ポイント

デザインや操作性を求めるなら→『SWELL』

カスタマイズやアフィリエイトを追求するなら→『AFFINGER6』

 

AFFINGER6かSWELLかどちらを有料テーマ選びで悩まれていませんか?

両テーマを同時に使っている私が、AFFINGER6とSWELLを徹底的に比較しました。

下記記事をご覧ください。

さらに詳しく

 

\AFFINGER6&SWELLを同時に使っている私がオススメするテーマ/

SWELLならやりたかったことができるはず

SWELLのデモサイトを見てみる

/サイト作りの参考になります\


もしかしたら、あなたもドメイン更新料で損をしているかもしれません。

私は、お名前.comとムームードメインからエックスドメインへ移管をしました。
結果、更新料を大幅に安くすることに成功しています。

ブログをこれから先も継続していこうと考えているなら、下記の表をぜひともご覧になってください。

2023.9月時点


※割と頻繁にキャンペーンを開催しているので、料金は変動する可能性があります

.com お名前ドットコム ムームードメイン エックスドメイン
取得料金1年目 0円 750円 1円
更新料金2年目 1,408円 1,728円 1,428円
更新料金3年目 2,816円 1,728円 1,428円
更新料金4年目 4,224円 1,728円 1,428円
更新料金5年目 1,408円 1,728円 1,428円
更新料金6年目 1,408円 1,728円 1,428円
更新料金7年目 1,408円 1,728円 1,428円
合計(仮に7年目まで) 12,672円 11,118円 8,569円

 

ココがポイント

契約期間が長くなれば長くなるほどに、金額差が広がっていくことがわかりますね。

ブログは長くやればやるほどに成長(ドメインエイジが増す)していきます。
ドメインをどこで契約するのかは一目瞭然ではないでしょうか。

 

お得情報


私はエックスサーバーでサーバー&ドメインを同時契約して、キャンペーンドメインをゲットしました(更新料が永久無料)

しかもこれ、ドメイン移管でもオッケーなんです。(※諸条件あるので、公式ページを要チェック。)

 

ばらもん。
私自身、お名前ドットコムとムームードメインからエックスサーバーにドメイン移管してエックスサーバーで一元管理しています

ここだけの話、更新料永久無料キャンペーンドメインを2個もっています。
くわしくは下記の記事をご覧ください。

ドメイン更新料は、独自ドメインでブログを運営する上で絶対に必要な経費。
安く抑えていきたいところです。

【エックスサーバー】独自ドメインキャンペーンがすごすぎる?!

 

\現在開催中のキャンペーンを公式ページでチェックすることをオススメします/

エックスサーバー でお得なキャンペーン情報をチェックしてみる

 

\特化ブログを立ち上げる流れを詳しく解説!/


step
1
特化ブログを立ち上げる下準備

下記を考えておくとスムーズに特化ブログを立ち上げることができるよ!

ポイント

新しいサイト名

新しいドメイン名

新しいサイトのユーザー名

新しいサイトのログインパスワード

引っ越しする記事

引っ越しするカテゴリー

ココがポイント

パソコンのメモ帳やEvernoteに設定情報をメモしておくと便利!


step
2
独自ドメインを取得

独自ドメインをセルフバックでお得にゲットしちゃいましょう。
エックスサーバーがキャンペーン期間中なのかは要チェック!

ポイント&注意点

エックスドメインのセルフバック
【エックスドメイン】セルフバックを2回やってみた

続きを見る

関連

エックスサーバーじゃない方は、これを機にサーバー移転をすることもオススメ。
私自身も、カゴヤサーバーからエックスサーバーに乗り換えました。

【エックスサーバー】独自ドメインキャンペーンがすごすぎる?!


step
3
エックスサーバーの設定

独自ドメインがゲット出来たら、エックスサーバーの設定をササっと済ませておきます!
当ブログが推奨しているエックスサーバーには、『WordPress簡単インストール』機能もあって便利です。

ポイント&注意点

エックスサーバーでドメイン取得したらやっておくこと
【エックスサーバーでドメイン取得したらやっておくこと】

続きを見る

step
4
SWELLのダウンロード→インストール

SWELLをまだ持っていない人は、SWELLのテーマファイルをダウンロードしましょう!
WordPressに命の風を吹き込んでいきます!

ポイント&注意点

【SWELL導入手順】ポイントと注意点を画像多めでくわしく解説

続きを見る

step
4
SWELLに最適なプラグインをインストール

WordPressにSWELLがインストールできたら、SWELLに必要なプラグインをセットしていきましょう!

ポイント&注意点

SWELLにインストールしているプラグイン
【SWELL】インストールしているプラグインをご紹介

続きを見る

step
5
SWELLにGoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールを設定

プラグインのインストール→有効化が完了したら、GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールの設定をしていきましょう!

ポイント&注意点

SWELLでアナリティクスとサーチコンソールの設定
SWELLでアナリティクス→サーチコンソール設定【2023最新版】

続きを見る

step
6
サイトアイコン作成

ブログの顔でもある『サイトアイコン』を無料&最速で作っておきましょう!

ポイント&注意点

swellでサイトアイコンを作った方法
SWELLでサイトアイコンを最速&無料で作った方法

続きを見る

step
7
お問い合わせフォームの設置

お問い合わせフォームの設置しておくことをオススメします。
WPFormsというプラグインを使えば、簡単にオシャレなお問い合わせフォームを作ることができます。

ポイント&注意点

SWELLでお問い合わせフォームの設置
SWELLでWPFormsを使って問い合わせを設置する手順

続きを見る

step
8
プライバシーポリシーページの設置

ブログを運営していくためには、自分自身を守るためにもプライバシーポリシーページが必要です。

ポイント&注意点

SWELLでプライバシーポリシーページを設置する方法
SWELLでプライバシーポリシーページを設置する手順

続きを見る

step
9
トップページ作成

オシャレなトップページを作成して、訪問ユーザーをビックリさせちゃいましょう!

ポイント&注意点

SWELLで画像に文字入れする方法
SWELLで画像の上に文字を置く方法4選!

続きを見る

step
10
記事一覧ページの作成

ユーザーの回遊率アップを狙うために、記事一覧ページを用意しておきましょう!

ポイント&注意点

swell一覧ページの設置
SWELLの記事・人気・カテゴリー一覧ページの作り方

続きを見る

step
11
記事のお引越し

GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールの設定ができたら、記事を引っ越ししていきましょう!
私自身、引っ越しさせた記事は50記事は超えています。

ポイント&注意点

記事を引っ越しして特化ブログを作ってみよう!ポイントや注意点は?

続きを見る

step
12
余裕があれば高速化しておこう

SWELLをさらに高速化させて、ユーザービリティ向上を狙いましょう!

ポイント&注意点

swell高速化9選
【SWELL高速化9選】モバイル99点・デスクトップ100点

続きを見る

-AFFINGER6(アフィンガー6)